人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年2月に読んだ本
2月に読んだ本は13冊。
日数が少ない割りに効率的に読み込めた。
どれもよかったが、秀逸なのが健さんの『あなたに褒められたくて』。
あたかも健さんに目の前で話しかけられているかのような錯覚を覚えるほどで、ジンワリと暖かな名作だと思う。


2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:3020ページ
ナイス数:240ナイス


世界から猫が消えたなら (小学館文庫)
世界から猫が消えたなら (小学館文庫)感想
話題の本を読了。胸がじんわりと熱くなる読後感。人は何かを得る代わりに、何かを失うのだということを、あらためて感じさせてくれた。子供が生まれ、母が病を患った今の自分には、なおのこと深い。中森明夫によるあとがきがまた味わい深い。できれば何冊も買えという気持ちはよくわかる。
読了日:2月3日 著者:川村元気

あなたに褒められたくて (集英社文庫)
あなたに褒められたくて (集英社文庫)感想
先日、急逝した高倉健さんのエッセイ集。じんわりと温かい、なにか健さんの人柄が伝わってくるものであった。とにかく思いやりに満ちた人だったんだなと思う。日本人らしい、こんな男になりたい。小林稔侍さんとのエピソードが、とても心に染みた。
読了日:2月4日 著者:高倉健

無名 (幻冬舎文庫)
無名 (幻冬舎文庫)感想
出張先の高松で、酒場→ホテルで一気読み。沢木ファンとしては、これはかなり異質なノンフィクション作品。その対象は実の父である。その父親が余命わずかとなってからの対話、あるいは対話にならない思いという展開には、あっという間に引き込まれてしまった。この父親がいたからこそ、いまの沢木さんがあるように思えた。自分の両親は健在だが、いつかそんなときはやってくる。だからこそ、いま、現在を大切にしたいとも思えた。
読了日:2月5日 著者:沢木耕太郎

紙の月 (ハルキ文庫)
紙の月 (ハルキ文庫)感想
主人公・梨花を中心に4人の登場人物のそれぞれの人生が展開される。緊迫するストーリーにハラハラとしてしまったが、さすが読ませてくれる。それにしても、お金で人生を破綻してしまう登場人物たちは非現実的な世界でありながらも、こんなことは誰の身にも日常的に起こる、あるいはすでに起きているんじゃないかと考えさせられた。あと、映画の帯がついていたこともあって、読んでいる途中、どうしても梨花と宮沢りえがかぶってしまったが・・・。角田作品、初読だったが、さすが人気作家と思わせるだけの内容で、他の作品も読んでみたい。
読了日:2月5日 著者:角田光代

ロスジェネの逆襲
ロスジェネの逆襲感想
読もう読もうと思いながら、タイミングをうかがっていた本作。前作、前々作が痛快・面白小説だっただけに、圧倒的な期待を持って読み始めた。で、昨日は寝たのが3時。途中で読むことをやめられない面白さ。半沢自身の存在感が少し薄いようにも感じたが、本作でも勧善懲悪のストーリーが展開していく。次は、次は、という具合に、ページをめくる手が止まらなかった。出向先での半沢の活躍、これもまたよしです。『銀翼のイカロス』も早く読もう!
読了日:2月6日 著者:池井戸潤

バカの正体 (角川oneテーマ21)
バカの正体 (角川oneテーマ21)感想
天才テリーが語るバカ論・・・かと思いきや、現代日本人に対して厳しく突っ込む人生論、人間論であった。怒りがメインの内容だが、以外にも内容や考え方はまともそのもの。説教くさくもあるが、あとがきで、自分もバカの一人なんだという一節を読み、テリーさんらしいなと思った。サクッと読めます。
読了日:2月9日 著者:テリー伊藤

一番、一番!真剣勝負
一番、一番!真剣勝負感想
朝青龍が横綱全盛期に発刊された本。おそらく朝青龍が口述したものだろうが、大相撲の放送を手がけるNHKの出版物だけあって、きちんとした作りだと思う。本書では、高校時代に日本にやってきてからの苦労話が語られるのだが、読んでみて思ったのは、実は朝青龍は大変な努力家であり、礼節をわきまえた人物なのではないかということ。激情型ゆえに、引退を強いられたのだろうが、現在の白鵬を見ていると、朝青龍がいたのであれば、どうなっていたのかと考えさせられる。読みやすく、朝青龍に好感を持ってしまった一冊だった。
読了日:2月10日 著者:朝青龍明徳

BRUTUS (ブルータス) 2015年 1/15号 [雑誌]
BRUTUS (ブルータス) 2015年 1/15号 [雑誌]感想
毎年、つい買ってしまうこの特集。今回も、Amazonの「ほしいものリスト」に加えてしまった本が多数でした。
読了日:2月11日 著者:

憂鬱でなければ、仕事じゃない
憂鬱でなければ、仕事じゃない感想
幻冬舎の見城氏とサイバーエージェントの藤田氏との書簡。見城氏の著書はあれこれ読んできて、また、共感もしてきたのだが、本書を読んだ限りでは、どこか丸くなったかの印象を受けた。親子ほども年の違う二人の経営者だが、ときに意見を異にしている部分があることは興味深い。彼らは成功者でありながら、いまだ挑戦者であり続けている部分には、何か印象深い感があった。
読了日:2月12日 著者:見城徹,藤田晋

風景は記憶の順にできていく (集英社新書)
風景は記憶の順にできていく (集英社新書)感想
椎名誠が、これまでの人生を過ごした場所、縁があった場所を、あらためて訪ねその風景を確認するというノンフィクション。25年来の椎名ファンとしては、基本中の基本の新橋あり、幕張(浦安)あり、中野あり、ほか数箇所を訪ねた最後が新宿というのがまた味がある。それにしても、ほとんどの場所が変わってしまっているなかで、四万十川の流れ、それに西表の自然が変わっていないということには、何か印象的であった。
読了日:2月16日 著者:椎名誠

爆笑問題のニッポンの教養 現代の秘境は人間の"こころ"だ 芸術人類学
爆笑問題のニッポンの教養 現代の秘境は人間の"こころ"だ 芸術人類学感想
このシリーズ、ちょこちょこ読んでいるが、今回の訪問相手の中沢新一さんは、太田が昔から敬意を持っている人物だけあって見もの。芸術人類学というと堅苦しいが、そのじつ、人間という生き物の研究。中沢先生が実践しているというアースダイバーには興味を持った。
読了日:2月20日 著者:太田光,田中裕二,中沢新一

40歳の教科書 親が子どものためにできること ドラゴン桜公式副読本『16歳の教科書』番外編
40歳の教科書 親が子どものためにできること ドラゴン桜公式副読本『16歳の教科書』番外編感想
このシリーズを読んだのは初めてだったが、さすがヒットしているだけあって面白い。各界の著名人による子育て論である。デーブスペクターによる英語教育論が秀逸。ほかも外れがないが、ニトリの創業者の話も面白かった。朝日新聞に連載されていたのは知らなかった。
読了日:2月26日 著者:

経営はロマンだ! 私の履歴書・小倉昌男 (日経ビジネス人文庫)
経営はロマンだ! 私の履歴書・小倉昌男 (日経ビジネス人文庫)感想
日経新聞に連載されている、私の履歴書をまとめたもの。宅急便を作った男、小倉昌男さんである。日本郵便を超えるサービスは、いまや私たちの日常にはなくてはならないもの。行政との闘いの歴史は、痛快ですらあった。引退後の福祉活動については、まったく知らなかった。清濁併せ飲むという言葉が、なぜか印象に残っている。ビジネス書の類だろうが、手元に残しておきたい一冊。信書問題によるメール便撤退のニュースを聞いたばかりであり、ヤマト運輸の次の一手を興味深く見守りたい。
読了日:2月26日 著者:小倉昌男

読書メーター

by anken99 | 2015-03-10 16:29 | 読書 | Comments(2)
Commented by onizuma at 2015-03-11 21:07
こんばんは。

最近バタバタしてて、本読めてないのですが
すごーーく読書欲が高まってきました。

「紙の月」大好きです。
映画は観てませんが、レンタルでチェックしよかなー。
個人的には「八月の蝉」が大好きです。ドラマも映画も観てませんが、本読んでるだけで涙ダダ漏れ(意外と涙もろいのん)。

「ロスジェネの逆襲」は、まだ図書館に無く(買えよ)読んでません。買おうかしらん。

A氏の感想は参考になります。
Commented by anken99 at 2015-04-03 17:08
onizumaさん←
いつもありがとうございます。
最近、とんとブログ更新が滞っておりますので、もう少しマメな更新を心がけるようにします。。。

A氏的・日々の感想文
by anken99
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログパーツ
最新のコメント
いいね
by 美人プロゴルファー at 17:44
てきとーさん、おつかれさ..
by anken99 at 12:44
自分も読書メーター始めま..
by てきとー日記主人 at 12:47
お久しぶりです。 黒川..
by anken99 at 17:19
こんばんは。 お久しぶ..
by onizuma at 21:01
Bさん お元気そうで何..
by anken99 at 19:29
A氏 かなりのご無..
by B at 00:36
onizumaさま→ ..
by anken99 at 13:36
こんばんは~。 い..
by onizuma at 19:56
Bさま ⇒ デーブさ..
by anken99 at 18:13
フォロー中のブログ
おいしいたのしい毎日
毎日飲兵衛
マイリンク
Parkeesさんの読書メーター Parkeesさんの鑑賞メーター
以前の記事
2024年 01月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 06月
検索
ファン
ブログジャンル
日々の出来事
50代
画像一覧